実質残高効果

実質残高効果
じっしつざんだかこうか【実質残高効果】
一般物価水準が下がると貨幣残高の実質価値は増加し消費支出が増えるように, 貨幣の実質残高が消費支出に与える効果。 ピグー効果。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”